足利工業大学_総合研究センター

〒326-8558 栃木県足利市大前町268-1
TEL 0284-62-0782 FAX 0284-62-9985
HOMEセンター概要イベント情報公開講座交通案内研究員ホームページサイトマップ

HOME 矢印 公開講座
市民公開講座

毎年、総合研究センターでは、テーマを選び、学内及び学外より、
講師を迎え、近隣の方々の生涯学習のため、講座を開講しております。

開講時期は、秋です。

また、講義の時間帯は、現職のある方も受講しやすいように夜間となっております。
足利市には、案内ちらしを新聞に折込み、両毛4市の市役所及び商工会議所に、ちらしを配布してお知らせしています。

News
平成30年度公開講座が開催されます。
内容はこちらをクリックしてください

テーマ「足利市民の健康長寿を目指した生活習慣病予防」

 

平成29年度公開講座が開催されました。
内容はこちらをクリックしてください

テーマ「若手研究者の観る未来(ユメ)〜材料・医療・環境〜」

 

平成28年度公開講座が開催されました。
内容はこちらをクリックしてください

テーマ「健康長寿の心得 〜健康長寿の獲得のために〜」

 

平成27年度公開講座が開催されました。
内容はこちらをクリックしてください

テーマ「現代物理学へようこそ 〜20世紀の自然観〜」

 

平成26年度公開講座が開催されました。
内容はこちらをクリックしてください

テーマ「イギリスのダイナミズム 〜歴史と文化から探る〜」

 

平成25年度公開講座が開催されました。
内容はこちらをクリックしてください

テーマ「環境を探索する
〜身近な、大切な、不思議な、ちょっと危ない。そんな環境を歩いてみよう〜


平成24年度公開講座が開催されました。
内容はこちらをクリックしてください

テーマ「ドイツ文化にふれてみませんか」


平成23年度公開講座が開催されました。
内容はこちらをクリックしてください

テーマ「サイエンスの深遠なる世界−美と有用性を追求して-」


平成22年度公開講座が開催されました。
内容はこちらをクリックしてください

テーマ「知的財産権」 世界へのご招待



平成21年度公開講座が開催されました。
内容はこちらをクリックしてください

テーマ「社会に役立つ数学」


足利工業大学 特別公演会が開催されました

水澤 心吾 一人芝居
「決断 命のビザ -“SEMPO”杉原千畝物語-」
11月29日(土) (内容はこちらをクリックしてください

    公開講座写真

足利工業大学 特別講演会が開催されました

鈴木 秀子 先生
「私達の人生の運命と摂理」
11月22日(土) (内容はこちらをクリックしてください


平成20年度公開講座が開催されました。
内容はこちらをクリックしてください

テーマ「源氏物語千年紀 特別講座」


平成19年度公開講座が開催されました。
内容はこちらをクリックしてください

テーマ「科学技術と環境問題」


お問い合わせ先
足利大学総合研究センター
〒326-8558 足利市大前町268-1
・TEL/0284-62-0782
・FAX/0284-62-9985
・E-mail/koza@ashitech.ac.jp


戻る

page top  


足利工業大学


お問い合わせ

受託研究(試験)業務

共同研究について

施設案内

施設見学

風と緑の広場

ソーラークッカー

ハイブリッド発電システム




Google
サイト内検索 WWWを検索
   サイトマップ   お問い合わせ   交通案内   プライバシーポリシー   このサイトについて  
足利大学 総合研究センター