サイトメニュー

使用ルールについて

独断と偏見による用語集とシステム説明

よく使われる用語集

ダイス
サイコロのことをダイスといいます。TRPGでは、ダメージなどの乱数にサイコロを用いる場合が多いです。
また、一般的に使われている6面体のダイスの外に、4面体や8面体、10面体などのダイスを用いる場合があります。
それぞれD4、D8、D10という表記をします。

○D○
ダイスの略称を示しています。何面ダイスを何個振るのかというのを表すために、「2D6」という表現をします。これは「2個」6面ダイス「D6」を振るという意味です。
2D6を4回という場合もあるので、マスターの説明をよく聞きましょう。

GM、マスター
ゲームマスターの事を略してGMと表現します。システムによっては、キーパー(クトゥルフ)、DD(サタスペ)など呼び方は変わります。
ゲームの進行を行う人、もしくはプレイヤーに対するゲーム運営です。ゲームの進行はGMの匙加減一つなので、とても楽しいです!!
シナリオなどを用意して苦労してるのに、邪神や悪魔の扱いをされる場合が多い悲しい一面もあります。

PL
プレイヤーの事をPLといいます。キャラクターの発言ではなくプレイヤーによるメタ発言(ゲームキャラクターが知らない、知り得ない内容を話すこと)をする場合「PL発言ですが…」と言ってからにしましょう。
Paranoiaでは重要なテクニックです。

PC
プレイヤー・キャラクターを略してPCと表現しています。キャラクターになりきって遊びましょう。
性別を変えたキャラクターを作るのも楽しい遊び方です。

NPC
ノンプレイヤーキャラクターのことで、GMが操るキャラクターです。ゲーム内の敵や町の人A・B、居酒屋の亭主などです。

テーブル、卓
TRPGでは遊ぶルールごとに5~6名ずつに分けます。その遊ぶグループのことを「テーブル」や「卓」といいます。
TRPG同好会では、どのルールで遊ぶか決めることを「卓決め」といいます。

ルールブック
ルルブと略す場合もあります。TRPGのゲームルールや必要データ集です。
ソード・ワールド2.0やダブルクロスは一般的な書店でも購入できるので、なるべく購入しておきましょう。また、大学生協で注文すれば1割引で買えます。
地元では「きんこん館」で注文する他、Amazonで購入できます。また、秋葉原に買い出しに行く場合がありますので、その時は一緒に行きましょう。

クリティカル
ダイスを振って、一定以上の数か決められた数を出す事で発生する『大成功』の事です。
現時点で最高の結果をもたらしたり、自動的に成功したりする素晴らしい出目のことです。
たまに連発するPLがいると、用意したシナリオが破綻するので、ゲームマスターの顔が青ざめることが報告されています。

ファンブル
ダイスを振って、一定以下の数を出す事で発生する『大失敗』の事です。
現時点で最悪結果をもたらしたり、自動的に失敗したりする「美味しい」出目のことです。
ファンブルからのキャラクターが死亡するコンボで呆然したり、爆笑したりするTRPGの醍醐味です。

RPG
ロールプレイングゲーム(Role Playing Game)を略してRPGと表現しています。ドラクエやメガテン、Wizardryなどのゲームですね!
仮想世界で、それぞれに割り振られたキャラクターを演じたり操作して、目的を達成を目指すゲームの事です。

TCG
トレーディングカードゲーム(Tradin Card Game)を略してTCGと表現しています。カードを組み合わせてデッキを作り、2人以上で対戦するカードゲームの事です。
クラブハウス2階にTCG同好会があります。何人も掛け持ちしている部員がいるので、遊びに行ってみてください。

使用ルールブックについて

「ソード・ワールド2.0」
グループSNEの「ソード・ワールド2.0ルールブックI改訂版」、「ソード・ワールド2.0ルールブックII改訂版」、「ソード・ワールド2.0ルールブックIII改訂版」を使用します。基本的には追加サプリメントは使用しません。
ロードス島戦記などで有名なな剣と魔法のファンタジーです。プレイヤーは冒険者になって仲間と共に地下ダンジョンや古代文明の遺跡を探索したり、凶悪なモンスターと戦って様々なミッションに挑んでいきます。
文庫本なので、各自でルールブックを購入しておきましょう。GEOなどの近所の書店でも簡単に買えます(大学生協でも注文すれば一割引で買えます!)。メジャーな作品のため、初心者にもオススメのシステムです。
さぁ、冒険者となり、ラクシアの世界を体験してみましょう!

「サタスペ」
冒険企画局の「アジアンパンクTRPG サタスペ」、追加サプリメントの「ロケットNo.1」、「サタスペ・スペシァル」を使用します。
ゲーム研に一式揃っているので、確認してみてください。また、読み物としても非常におもしろいので、オススメです。
「サタスペ」では、アメリカと核戦争して日本が壊滅し、犯罪組織が支配する無法都市「オーサカ」が舞台となっています。「ブラック・ラグーン」を読んでおくと雰囲気がつかみやすいです。
プレイヤーは「亜侠(あきょう)」になって、密売や強盗などの犯罪、暗殺などの依頼をこなしていきます。
このシステムでは、シナリオ終了後の成長は「他のプレイヤーの投票で決める」という独特の成長ルールがあるため、成長させたいロールプレイが必要になります。(リーダーっぽく振る舞う、戦闘に特化させる、色仕掛けをするなど)
また、よくキャラが死亡するため(ファンブルによる事故が出やすい)、キャラシートは多めに用意してます。
ランダム表が生み出す予想のつかない展開と応用力の高いシステムなのでプレイヤーを飽きさせません。

「クトゥルフの呼び声」
第6版の日本語訳「クトゥルフ神話TRPG」、サプリメントの「クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ2010」「クトゥルフ2015」を使用します。
原作者H・P・ラヴクラフトの小説も読んでおくとより一層楽しめます。また、某動画にもリプレイが多く出ているので、参考にしましょう。
基本的に現代日本で進行するため、カインズホームやジョイフル本田、ドンキ、ワークマンが出てくる可能性が高いです。また、赤牟(あかむ)町、陰洲升(いんすます)村という地域に行く場合もあります。
ホラーを楽しむ、生きて帰ることが目的のゲームなので、ショットガンや銃は、基本的には入手できません! できれば「武道:組み技系」と「武道:立ち技系」の取得も1人までに抑えてください。実家が道場の人をリアルで見たことがありますか? 探索者の「実家が道場」多すぎです…。

「Paranoia」
「市民、幸福は義務ですよ。」
ルールブックはParanoia25周年版の日本語訳である「パラノイア トラブルシューターズ」を使用します。事前にルールブックを読んで世界観を理解すると楽しめます。しかし、セキュリティクリアランス違反をするような内容はUV様からZAP(ZAPはレーザー銃の発射音です。ZAPすると無条件で処刑されて死亡!)されます。注意しましょう。
また、同人サークル『奉仕の会』様によるルールブックも使用しています。こちらは、UV様がより楽しむための資料として用意していますので、マスターをする前に読んでおきましょう。
ZAP Styleで進行する場合が多い(毎回死亡率が400%)ので、ZAPされても笑顔で「前任者の私はミスをするようなコミー(共産主義者)でしたが、次の私は完璧です!」と言い放ちましょう。
ドカポンや桃鉄と同様にゲーム内の恨みをリアルに引きずらないでください。簡単に裏切られますが、こちらも裏切り返せばいいのです。「気を抜くな、信じるな、レーザー銃を手放すな!」
「次のクローンはきっとうまくやるでしょう!」

「ダブルクロス The 3rd Edition」
富士見ドラゴンブックから出版されている「ダブルクロス The 3rd Edition ルールブック1」「ダブルクロス The 3rd Edition ルールブック2」を使用します。
『とある魔術の禁書目録』や『スクライド』に近い、異能バトル物のルールです。
プレイヤーは「レネゲイド」と呼ばれるウィルスの発症によって、異能の力を手に入れたサイキッカーとなり、日常と非日常の狭間で自分が守りたい人の為に戦っていきます。
ただし、能力を使いすぎると侵蝕率が高くなり、ジャームという怪物になってしまいます。
キャラクターとして大学生や高校生をよく作成されるため、足利大や足短大、附属高校が舞台になる場合が多いです。そして黒幕として学長と総合研究センターの出現率の高さ…。みんなが学長の授業を受けてきているからって、毎回黒幕として出すのはいかがなものかと…。

「艦これRPG」
冒険企画局の「艦これRPG 着任ノ書」、「建造ノ書 壱」、「建造ノ書 弐」を使用します。
ブラウザゲーム「艦隊これくしょん(以下艦これ)」の世界観と設定を元にしたゲームですが、便利なリアクション表があるので、艦これをやっていなくても、ある程度は楽しむことができるようになっています。
また、ルールブックが生協やWonderGOOでも購入できるので、着任の書だけでも用意しておくとスムーズに遊べます。サイコロ・フィクションなので、初心者も気軽に楽しむことができます。GMも楽なので、シナリオができていない時の穴埋めや卓が足りない時にも便利です!!
ただし、ロールプレイはプレーヤーが全員『艦娘』になるので、見学は禁止です!!

「現代忍術バトルRPG シノビガミ -忍神-」
「現代世界で忍者同士が戦う」ゲームです。手裏剣投げるとか管咥えて水に潜るとかいったレベルではなく「炎を自由に操る」「体を自在に変化させる」といった明らかに人間の限界を越えた超能力を駆使し死闘を繰り広げます。
魔法であったり超能力であったり、はたまたメカメカしい肉体改造によるものであったり、なんでもアリです。
プレイヤーキャラクターは、それぞれ秘密を持っていて、秘密の探り合いが展開を左右するようになっています。プレイヤーキャラクター同士が対立する秘密がある場合は、対戦要素もあります。

「マルチジャンルホラーRPG インセイン」
「艦これRPG」や「シノビガミ」と同じ「サイコロ・フィクション」と呼ばれるシステムを使用してクトゥルフ神話を遊ぶゲームです。
コズミックホラーだけでなく、現代ホラーや脱出ホラーなどが楽しめます。このゲームでは、SAN値の代わりに恐怖カードを使用します。この恐怖カードには発症するトリガーがあり、連鎖する可能性もあるので、かなりスリルがある展開になります。
クトゥルフよりもシナリオが作りやすいので、気軽に遊べます。また、プレイヤーキャラクターには秘密があり、隠された使命をクリアするために、協力・裏切りをしてシナリオを進めていきます。最後まで気が抜けない展開になるので、非常に面白いシステムです。

「シニカルポップ・ダンジョンシアター 迷宮キングダム」
迷宮キングダムは冒険企画局の地下ダンジョンを潜るハック&スラッシュ系ゲームです。
この舞台は、迷宮災厄(ダンジョン・ハザード)という天変地異によって、世界がすべてダンジョンに変化した場所『百万迷宮』です。
プレイヤーは、百万迷宮で小さな王国をつくって、自分たちの国民を護らなければいけません。そして、いつの日か自分たちの国を快適で強固な大国へと成長させることが目的になります。国を運営するランドメイカーとなって、そうしたダンジョンを征服し、自国の領土拡大を目指しましょう。
ネタ大盛りのルールブックなので、見ているだけでもかなり面白いシステムです。サタスペを異世界ダンジョンにした雰囲気です。
尚、冒険の帰り道で全滅する場合があるので、国に帰るまでが冒険です!

「ワンナイト人狼」
ワンナイト人狼はカードゲーム「汝は人狼なりや」を短時間で遊べるものに改変されたカードゲームです。人数が集まらないときや集合時間まで時間があるときに遊んでいます。
「Paranoia」の前に「ワンナイト人狼」で遊ぶと疑心暗鬼空間になってZAPが増えます。
平和な村なんて無いんだよ!!




この他やりたいルールがありましたら、ぜひルールブックを持ち込んで布教活動してくださいwww



次のページ → TRPG同好会のトップページに戻ります

文化部連合会

足利大学

文化部門委員会

TRPGサークルだいす堂