本文へスキップ

超伝導で人に,地球に優しい技術を Applied Superconductivity Labo

スケジュールschedule

 

2014年度の時間割と今後のスケジュールです。

2014年後期時間割

CAD基礎 機械・電気工学実験D
電力系統工学 自己表現U 送配電工学 機械・電気工学実験D
創作セミU
課題研究

2014年前期時間割

フレッシュマンゼミ 電気電子工学実験 機械・電気工学実験C
機械・電気工学概論 電気電子工学実験 機械・電気工学実験C
電気回路1及び演習 電気回路1及び演習
発変電工学 創作セミT・V

これまでの出来事

2014年12月17日
栃木県立足利清風高校で模擬授業を行いました。
2014年12月17日
群馬県立高崎工業高校の皆さんに研究室を公開しました。
2014年12月17日
茨城県立高萩清松高校の皆さんに研究室を公開しました。
2014年12月11日
群馬県立前橋工業高校の皆さんに研究室を公開しました。
2014年12月10日
群馬県立桐生工業高校の皆さんに研究室を公開しました。
2014年12月8日
群馬県立伊勢崎高校で模擬授業を行いました。
2014.11.28
勝田工業高校の皆さんに研究室を公開しました。
2014.11.25
渋川工業高校の皆さんに研究室を公開しました。
2014.11.25-27
国際超伝導シンポジウム(ISS2014)にて研究発表を行いました。
2014.11.12
茨城県立那珂高校で学生と一緒に模擬授業を行いました。
2014.11.5-7
低温工学・超電導学会(福島)にて大学院生と研究発表を行いました。
2014.11.5
勝田工業PTAの皆さんに研究室を訪問していただきました。
2014.10.31
水戸工業高校の皆さんに研究室を公開しました。
2014.10.25
第5回全国高校マイコンカーラリー大会(旧名称:足利工業大学学長杯)を開催しました。
2014.10.10
共同研究成果発表会(足利市民会館小ホール)で研究発表を行いました。
2014.10.8
結城第一高校1年生の皆さんに研究室を公開しました。
2014.9.27
ミニオープンキャンパスで研究室を公開しました。
2014.9.11
西中学校マイチャレンジで模擬授業を行いました。
2014.9.6
MCR講習会(Advanced Class)を実施しました。
2014.8.29-30
第13回超伝導バルク材夏の学校in安比高原に,研究室の学生5名と参加しました。
2014.8.26-28
平成26年電気学会産業応用部門大会(東京電機大学)で,大学院生2名と発表を行いました。
2014.8.10-16
ASC2014(応用超伝導学会,Charlotte NC,USA)で発表を行いました。
2014.7.29
小瀬高校で出前授業を行いました。
2014.7.27
とちぎ子ども大学で授業を行いました。
2014.7.25
足利市久野公民館で授業を行いました。
2014.7.22
茗渓学園の皆さんに模擬授業・研究室公開を行いました。
2014.7.19
オープンキャンパスがありました。ご訪問ありがとうございました。
2014.7.19
足利市子ども学習講座で授業を行いました。
2014.7.9-11
足利工業大学附属高校の皆さんに研究室を公開しました。
2014.6.20
佐野東高校の一日大学で模擬授業を行いました。
2014.6.17
足利市坂西中学校の2年生11名が研究室を訪問してくれました。
2014.5.30
前橋工業高校・機械科2年生の皆さんに研究室を公開しました。
2014.5.26-28
低温工学・超伝導学会で研究発表を行いました。
2014.5.23
群馬県富岡実業高校にて学生と一緒に出前授業を行いました。
2014.4.24
進路フェスタで公開実験を行いました。ご訪問ありがとうございました。
2014.5.12
サイトをリニューアルしました。
  

足利工業大学 工学部 創生工学科 機械・電気工学系 電気電子コース 応用超伝導研究室

〒326-8558
栃木県足利市大前町268-1

TEL 0284-62-0605