<口頭発表・講演> |
|
景観づくりと都市デザイン
栃木県マロニエ建築・景観賞記念講演会(栃木県)2010.11 -------------------------------------------------------------------------------- 佐野市の景観づくり・観光まちづくり 佐野ロータリークラブ講演 2010.4 -------------------------------------------------------------------------------- 景観の見方、考え方 足利市建築文化賞表彰式・記念講演 2009.11 -------------------------------------------------------------------------------- 地域環境からの景観まちづくり 佐野市制5周年記念・景観まちづくりシンポジウム基調講演 2009.10 -------------------------------------------------------------------------------- 地方都市における景観資源と景観意識についての調査研究―栃木県佐野市を対象として 日本建築学会大会学術講演(東北) 2009.8 -------------------------------------------------------------------------------- 駅周辺における放置自転車の実態 日本建築学会大会学術講演(中国)2008.9 -------------------------------------------------------------------------------- 景観形成の考え方と景観まちづくり 群馬県太田市 2008.9 -------------------------------------------------------------------------------- ライトアップ建築物における認識要素の見え方と評価の関係 その2 (共)2005. 日本建築学会学術講演会梗概集 米田そよか 増山正明 中村芳樹 -------------------------------------------------------------------------------- ライトアップ建築物における認識要素の見え方と評価の関係 その1 (共)2005. 日本建築学会学術講演会梗概集 増山正明 米田そよか 中村芳樹 -------------------------------------------------------------------------------- ライトアップ建築物の照明手法に関する調査研究 (共)2005.9 日本建築学会学術講演会梗概集 五十嵐泰 増山正明 -------------------------------------------------------------------------------- 観光地への景観材料の活かし方―まちづくりからみた観光地づくり (単)2004.10 フラワーツーリズム推進協議会/日本観光協会 増山正明 -------------------------------------------------------------------------------- 地方都市の中心市街地を流れる都市河川域の空間構成に関する研究 (共)2004.9 日本建築学会学術講演会梗概集 五十嵐泰 増山正明 清水郁夫 -------------------------------------------------------------------------------- コーポラティブ方式のまちづくりに関する調査研究 (共)2003.9 日本建築学会学術講演会梗概集 増山正明 清水郁夫 -------------------------------------------------------------------------------- 地区計画区域内の建築等 制限に関する住民意識分析 (共)2002.9 日本建築学会学術講演会梗概集 増山正明 清水郁夫 -------------------------------------------------------------------------------- 日本の商店街照明の調査 (共)2001.9 照明学会全国大会講演論文集 -------------------------------------------------------------------------------- ライトアップされた建築物における建築ファサードの 見えの変化に関する研究 (単)2000.9 日本建築学会学術講演会梗概集 -------------------------------------------------------------------------------- ライトアップされた建築物の景観イメージ特性に関する研究 (単)1999.9 日本建築学会学術講演会梗概集 -------------------------------------------------------------------------------- 小学校における子供のまちづくり教育に関する調査研究 (単)1998.9 日本建築学会学術講演梗概集 -------------------------------------------------------------------------------- ライトアップされた建築物の 注視特性に関する実験的研究 (共)1997 照明学会全国大会講演論文集 -------------------------------------------------------------------------------- 建築物の景観照明における視点場の研究 (共)1996.9 日本建築学会学術講演会梗概集 p891-892 岡村 敦 増山正明 沖 允人 -------------------------------------------------------------------------------- 足利市における年代別住宅 外装の色彩の調査 (単)1997 日本建築学会学術講演会梗概集 -------------------------------------------------------------------------------- 地方都市における市街地周囲の山からの俯瞰景観の分析 (単) 1995.8 日本建築学会学術講演会梗概集 -------------------------------------------------------------------------------- 子供が描いた風景画からみた子供の景観把握の特性 (単) 1994.9 日本建築学会学術講演会梗概集 p221,222 -------------------------------------------------------------------------------- 建築系学科の学生のための照明教育に関する研究 (共) 1994.7 照明学会全国大会講演論文集 p443-448 沖允人 増山正明 -------------------------------------------------------------------------------- 景観照明の評価法の予備的研究 (共) 1993.7 照明学会全国大会講演論文集 p138-143 増山正明 沖允人 -------------------------------------------------------------------------------- 建築系学科の学生のための照明教育に関する研究 (その2)−アンケートによる調査 (共) 1993.7 照明学会全国大会講演論文集沖允人 増山正明 -------------------------------------------------------------------------------- 建築系学生の照明教育に関する研究 (その1)インテリアデザイン教育における照明関係のカリキュラム分析(共) 1992.10 照明学会東京支部大会講演予稿集 増山正明 沖允人 -------------------------------------------------------------------------------- 足利百景にみる足利市の景観的特質 (単) 1992.8 日本建築学会学術講演会梗概集 -------------------------------------------------------------------------------- 公庫融資住宅における高齢者同居の現状について その4 (共) 1991.9 日本建築学会学術講演会梗概集 -------------------------------------------------------------------------------- 公庫融資住宅における高齢者同居の現状について その3 (共) 1991.9 日本建築学会学術講演会梗概集 -------------------------------------------------------------------------------- 地方都市の市街地における量塊的緑の規模および分布の特性について (単) 1991.9 日本建築学会学術講演会梗概集 -------------------------------------------------------------------------------- 那須野が原の分離丘陵における景観的改変について (単) 1989.10 日本建築学会学術講演会梗概集 p151-152 -------------------------------------------------------------------------------- 市街地周囲の山並みの存在形態―関東4県において (単) 1988.11 日本建築が句会関東支部研究会発表研究報告集p181-184 -------------------------------------------------------------------------------- 足利市においての親しみのある緑についての考察 (単) 1987.10 日本建築学会学術講演会梗概集 p375-376 -------------------------------------------------------------------------------- 緑地景観計画における市街地周囲の山の緑の扱いについて−足利市の事例― (単) 1986.8 日本建築学会学術講演会梗概集 p19-20 -------------------------------------------------------------------------------- 地域融和の観点からみた内陸型工業団地の緑地環境計画に関する研究 (単) 1982.10 日本建築学会学術講演会 梗概集 p1771,1772 -------------------------------------------------------------------------------- 内陸型工業団地における緑地環境計画手法に関する研究 (単) 1979.9 日本建築学会学術講演会梗概集 p1621,1622 -------------------------------------------------------------------------------- |